2016年2月22日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 柴田 塗装の重要性 塗装時の建物点検 <塗装時の建物点検> 10年程度の定期的な塗装を兼ねた点検が 有効的な建物の保全策だと思います。 足場に上がると建物の現状が良く分かります。 下のサッシの穴に雨水は入り込みます。 入水を防ぐためのキャップが風化しています […]
2016年10月3日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品 雨漏り・10年での経年劣化 フッ素など高価な塗料でなくても構いません。 一般的な塗料でも充分です。 ※ いろいろな塗料と工事費用 建物の色々な箇所の点検をかねて 10年程度に一度の塗装が有益です。 写真は屋根の天窓の『ガラスビート』という ガラスを […]
2017年2月11日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 柴田 ALC(軽量気泡コンクリート) ALCの外壁材(軽量気泡コンクリート) ALCの外壁材(軽量気泡コンクリート) 最近、築年数のたったALCの外壁のお客様が 雨漏りの相談が増しております。 地震の影響でしょうか、経年劣化でしょうか。 通常のモルタルとはまた違った ひび割れからの雨漏りで 一旦漏 […]
2017年10月23日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 柴田 すべて 工事遅れのお知らせ。 <お知らせ> 全体に工事が天候不良で遅れております。 また、雨による漏水など 屋根工事・内装復旧工事の相談が重なっております。 <記録> 今年の10月は異常気象です。 中旬はほぼ1週間の長雨で、現 […]
2018年7月7日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 柴田 すべて 雨漏り <雨漏り> 昨年完璧に雨漏りを抑えたお客様より 再度雨漏りの連絡がありました。 要因として車両が外壁に大きな振動を与えた 事故の経緯をお聞きし、建物の最上部の タイル壁を調べてみました。 案の定コーナー部分のタイルが浮き […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 柴田 すべて 台風の脅威 <台風の脅威> 今年は大きな台風が何度か上陸しました。 壁のクラック(ひび割れ)が強く押され 壁のモルタル部分が剥離・落下 トタン(板金)にて修復 これで雨漏りの心配はありません。