コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

FIT外壁塗装 松戸 柏 流山 野田 三郷 吉川 松伏

  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>

柴田

  1. HOME
  2. 柴田
2016年11月1日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 サイディング

築10年 幕板の補修

築10年 幕板の補修 幕板とはベランダの下方などに 外壁の意匠(見た目・飾り)のためにとりつけられた板のことです。 新築時の施工方法や地震などの自然災害でも もろくなりやすい箇所です。 自宅の点検をしてみて下さい。 幕板 […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品

雨漏り・10年での経年劣化

フッ素など高価な塗料でなくても構いません。 一般的な塗料でも充分です。 ※ いろいろな塗料と工事費用 建物の色々な箇所の点検をかねて 10年程度に一度の塗装が有益です。 写真は屋根の天窓の『ガラスビート』という ガラスを […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

防災ヘルメットの設置

以前から防災ヘルメットはあったのですが 設置場所をどこにしよか考えていました。 やっと現実に、4人分 棚の横 2個 テーブルの脚 2個 使わないで済むことを願います!

2016年9月8日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

ユニットバスへ交換

目地の多いタイル壁は風呂掃除が大変 ユニットバスに交換し生活に時間的余裕を。 今回はスペースをギリギリまで有効に使うことが可能な タカラ製をお客様は選択しました。 工事前の洗い場床より20cmは窓際まで拡張できました。

2016年9月8日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

アルミフェンス

木製フェンスも質感があり素敵ですが 年数とともにメンテナンスが大変になります。 今回は今後のメンテナンスを考慮して アルミフェンスに交換。 楽だと思います。

2016年9月8日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 ベランダ

ベランダの保護トップ

外壁塗装の折にお勧めするのが ベランダの床塗装 ベランダの防水の多くはFRPというプールの底と同じ 素材で仕上げてあります。 もともと太陽が当たる場所にベランダはありますので 紫外線にさらされFRPの繊維質が劣化しやすい […]

2016年8月2日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 サイディング

塗膜劣化の修復

前回の塗膜劣化の修復 今回が2回目の外壁塗装のお客様です。 チョーキングを起こし衣類まで旧塗装色がつくほど 塗膜が劣化していました。 下塗り、中塗り、仕上げと 徐々に仕上がっていきます。 <チョーキング(色落ち)が始まっ […]

2016年7月1日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

帯の色でイメージが変わる

ご近所のお客様が塗装をご依頼して下さいました。 わが家の配色にウォールライン(帯)の色違い ご近所の方が色を選びやすいように また、家族の意向もあり目立たない色 (ぼけた色)の現状色を選択しました。 私の本音はモスグリー […]

2016年6月30日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

ガーデニング

2003年11月、初めて塗装工事 2013年11月、2度目の塗装工事 10年に一度、家の点検を含め ご依頼して下さる昔からの大切なお客様 家のことで何かあればご相談して下さいます。 今回はガーデニング 草取りが大変な時期 […]

2016年6月9日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

新築より10年で塗装

閑静な住宅街 こちらのエリアも新築時から今年で10年 10年の間に建物も風雨にさらされ いたるところが傷んでおりました。 <屋根のコロニアル> ひび割れ、石綿なし素材の通常劣化 防水力低下、コケの繁殖 (塗装補修) <ウ […]

2016年5月9日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

塗装の価格

塗装の価格は 1 建物の大きさ 2 使用塗料 3 建物の形状 4 各塗装部の劣化の具合 5 足場の複雑さ これらの要素が絡み合って見積りが 提案されるべきものです。 また これ以上は必要としませんという数字を ご提案すべ […]

2016年4月2日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

外壁+屋根+壁タイル

タイルの商品・色合いから外壁・屋根と お客様がご自身の構想を練りに練り できるだけ忠実に施工させていただきました。 タイルは仕上げに目地を黒めに調整 バランス良く素敵に仕上がりました。 長い工期、大変お世話になりました。 […]

2016年3月27日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 塗装完成写真

2度目のお客様・外壁塗装

12年程前に塗装を行なっていただき 今回が2度目です。 前回の外壁塗料は、なかなか頑張っていたように感じました。 しかし屋根塗料は、風雨にさらされ塗膜の傷みが気になりました。 今回は前回の屋根塗料よりも グレードアップの […]

2016年3月15日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

塗装工事完了

寒い時期に予約をいただいたお客様 この3月に予定通り完成しました。 ちょうど築10年 立地が良いので、紫外線は強力です。 部材がけっこう劣化しておりました。 万全な塗装+補修 喜んでいただき肩の荷がおりました。 ありがと […]

2016年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 塗装の重要性

塗装時の建物点検

<塗装時の建物点検> 10年程度の定期的な塗装を兼ねた点検が 有効的な建物の保全策だと思います。 足場に上がると建物の現状が良く分かります。 下のサッシの穴に雨水は入り込みます。 入水を防ぐためのキャップが風化しています […]

2016年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 屋根

セメント瓦も塗装します。

瓦には焼き物の瓦とセメント形成の瓦があります。 セメントの場合 下の写真のように年数とともに 表面が荒れてきます。 屋根がコケでやや茶色の汚れが目立つ瓦は セメント瓦の率が高いです。 セメントはアルカリ性で 酸性の雨とは […]

2016年1月31日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

FIT外壁塗装で3回目の塗装

今回のお客様も20年前より、ほぼ10年間隔で 今回が3回目の塗装のお客様です。 定期的に塗装をして下さると塗膜が維持され 下地素材の劣化の進行を遅らせます。 前回までと違い、セメント瓦も塗装しました。 また今回は、屋根裏 […]

2016年1月11日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

年末の完成工事

今回、ご協力いただいたのは2回目のお客様です。 10年前の1回目とはガラリと発想を変え 家を色で楽しむ!とのご依頼 お客様の希望配色を実現しました。 試行錯誤を繰り返し 各面細かく配色を変化させ ピカソ的? ベストの色を […]

2016年1月6日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 カラーリング

特注色・特注塗り分け

工事期間が長く必要となりました。 ご理解、ご協力 誠にありがとうございました。 【主な施工都市】 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷 船橋・市川・白井・浦安・三郷 越谷・ゆめみ野・八千代・近隣都市 【お問合せ先】 TEL 04 […]

2016年1月5日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

日本の建具職人

写真は現在91歳の建具職人だった父が 引退まぢかのころの作品です。

2015年11月26日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

ベランダの排水口

2回目の塗装のお客様より 『ベランダの床がフカフカしている』 とのこと。 宅内リビングにもシミがあり 排水口の不具合を指摘 開口してみると 排水口から雨樋集合マスに接続する竪樋が 床下でまっすぐ真下の集合マスまで落ち 排 […]

2015年11月17日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

サイディングのクリア塗装

ここ数年サイディングのクリア塗装の相談を受ける機会が増えてきました。 サイディングの現状の模様を再現するには画期的な塗料です。 一方で年数が経過し劣化の始まったサイディングは以下の写真のような 傷もしっかりと残ってしまい […]

2015年10月27日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム

冷え対策 和室 床断熱

朝晩冷えが増してきました昨今 ご依頼を受け畳をあげてみると板張りの昔ながらの床下 冷えるわけです。 1隙間だらけの板をはがし、断熱材用の幅に下地木材を太く補強 2断熱材を敷き詰め、さらに隙間をなくす。 3板材のかわりに、 […]

2015年10月15日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お客様の声

2度目の外壁塗装

今回ご紹介するお客様も2回目の塗装です。 前回のグレーから今回は濃いめの青色に。 カッコよく仕上がり、ご近所の方が通りすがりに 『素敵!』と なんだかうれしくなりました。 工事ご依頼、いつもありがとうございます。 工事前

2015年10月8日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 塗装の重要性

ベランダ・屋上を紫外線から守りましょう

ベランダや屋上はシート防水やFRP防水などの特殊施工がしてあります。 しかし、紫外線に長年さらされれば当然劣化してきます。 そうした特殊施工面に保護塗料を塗布して紫外線から 防水面自体を守ってあげることが大切です。 シー […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • »
  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>

FIT外壁塗装 総合窓口

21fit001005004

FIT(フィット)外壁塗装

〒270-0175
千葉県流山市三輪野山 3-19-14
(所属各種各社の総合窓口)

【お問合せ先】
TEL 04-7178-9492

【見積り専用ダイアル】
0120-210-656

【営業時間】9:00~18:00
【定休】水曜日・祝・日曜日

【HP】https://www.fit001.com
【mail】info@fit001.com

<FIT外壁塗装グループ>

山藤塗工
https://fit005.wixsite.com/yamafuji1050

伊勢エクステリア工業
https://fit002.wixsite.com/123ise

古野塗装
https://fit0048.wixsite.com/1120ii

サイト内情報検索方法

パソコンの場合は画面上部から
スマートホンの場合は、最下部にMENU欄があります。
塗装施工写真など参考にして下さい。

各種工事内容一覧・検索→カテゴリー選択には
各業種の工事記録やお客様の声などを記載してあります。

共同宣伝で参加各社の無駄な宣伝費の節約を実現しました。
節約できた分、内容の濃い作業をご提供いたします!

参考にして下さい。

Copyright © FIT外壁塗装 松戸 柏 流山 野田 三郷 吉川 松伏 All Rights Reserved.

  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>
  • MENU
  • HOME
  • 施工例
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP