コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

FIT外壁塗装 松戸 柏 流山 野田 三郷 吉川 松伏

  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>

柴田

  1. HOME
  2. 柴田
2018年8月12日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

台風時期の前に修繕

<台風時期の前に修繕> 破風板などが腐食して、部分的に壊れた箇所は 台風時期の前に事前に修繕しましょう。 特に屋根関係は強風などで大事に至る前にご相談ください。 強風が屋根下内に吹き込み屋根が持ち上がることも考えられます […]

2018年7月7日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 FRP防水

雨漏り

<雨漏り> 昨年完璧に雨漏りを抑えたお客様より 再度雨漏りの連絡がありました。 要因として車両が外壁に大きな振動を与えた 事故の経緯をお聞きし、建物の最上部の タイル壁を調べてみました。 案の定コーナー部分のタイルが浮き […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品

玄関ドア交換

<玄関ドア交換> 事業を始めた当時より すでに3回の塗装工事を行ってくださった 昔からの大切なお客様 今回のご相談は昔からお使いの 木製玄関ドア→アルミドアへの交換 昔と違いドア枠ごとカバー工法で 2日もあればこの通り交 […]

2018年6月9日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

フローリングのきしみ

<フローリングのきしみ> 毎日使用する床 長年利用すれば床もきしみだします。 特に ・玄関上り口 ・階段下 ・洗面・トイレ入り口 20年~30年で床材の上張りが効果的です。 下地の根太がゆるい時は床下も補強が必要です。

2018年6月7日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

エアコン清掃

<エアコン清掃> 久しぶりにプロにエアコンを清掃してもらいました。 今回は大変なことになっていました。 清掃廃液がカビ一色 身体に良いわけないですよね。 定期的なクリーニングをおすすめ致します。 ネットで見つけた職人さん […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

木製濡れ縁→新建材濡れ縁

<木製濡れ縁→新建材濡れ縁> ツーバイなどに使うインチ材で作られた濡れ縁 今回のご相談は、塗装のメンテをほどこしながら 今後も使用していくか、塗装のいらない新建材で 作り直すか。。。新規予算VSメンテナンス維持費用 今回 […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

8畳和室→4畳和室+板の間

<8畳和室→4畳和室+板の間> お客様の発想で8畳和室を改装 襖を開けると4畳の畳 突き当りの窓下から 右の掃出し窓にⅬ型に板の間を 畳では掃除の時など物の移動が大変したが 今は非常に使い勝手がいいそうです。 見た目にも […]

2018年5月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

壁紙・クロス張替え

<壁紙・クロス張替え> 壁紙はもともと2層になっています。 張替えの場合は、上の柄のついた1層目の部分を 丁寧に剥がし、それでもできる段差を パテでなめらかにします。 こうして新築時の壁のように仕上げるのです。 参考にし […]

2018年4月15日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

ウッドデッキ塗装

<ウッドデッキ塗装> キシラデコールを使用して ウッドデッキを再塗装しました。 キシラデコールは 防腐・防カビ・防虫効果が高く こうした、内地材・輸入材など 屋外での使用を目的とした工作物に 効力を発揮します。 塗装頻度 […]

2018年4月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 塗装の重要性

塗装時の点検・破風板・軒天井ごと降下

足場がついた作業初日 なにか違和感があり2階の横樋の 後方の角を注視してみると 角を先端に各面に2m程度づつ 軒天井が緩やかに下がっている。 一軒見落としそうですが 雨樋の裏をのぞいてみると 破風板が軒天井ごと大屋根と分 […]

2018年3月19日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

フローリングのシミに注意!

<フローリングのシミに注意!> フローリングに写真のような黒ズミ発見! このような時は注意してください。 多くの場合、床下で漏水があります。 給水または排水の管から水が漏れ出している。 その水を床下もしくは床の下場から吸 […]

2018年3月1日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

和室から洋間へ

<和室から洋間へ> 今回は20年来のお客様から 使用しなくなった和室を洋間にできますか? とのご相談をいただきました。 床をフローリングにし 押入れをポール付の背の高いクローゼットに。 クロス(壁紙)は和洋中間のもので。 […]

2018年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

水道の凍結

今年の1月は大寒波が到来しました。 水道の凍結も多くあり 連絡が多く入りました。 そのほとんどが 『給湯器からお湯が出ない。』 これは給湯器への給水管が凍結しているためで 昼ぐらいになれば自然にお湯が出せるようになります […]

2018年1月7日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

お庭の改修

地震などによるモルタルの亀裂・沈下 そこに雨水が入り込み、さらに地下の空洞化 そうした、地盤の悪循環を防ぐためお庭の改修 鉄筋で補強し型枠で大型にサイズアップ さらにオシャレに割石とレンガの側面 建物の色ににマッチした […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

和室から洋間へ

リビングの横が和室 もし和室が洋間なら。。。 広く使えるかな。。。 可能です! 畳を処分し、根太(下地)で高さ調整 コンパネ下地でベースをつくり 希望の色のフローリング材で仕上げます。

2017年12月24日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

お風呂の暖房

寒い季節がやってきました。 脱衣所も寒いですが浴室はさらに寒い。 健康も考え暖房はいかがでしょうか。 温かいです!

2017年11月16日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

棟の板金の落下

<塗装時の各所点検が有効> 今回のお客様は2回目の塗装時期がずれてしまい 長期間、点検できずにいました。 先日、台風のあと建物横に板金の屋根材が落下 ご報告いただき、すぐに屋根上へ 間違いなく棟の板金でした。 落下場所が […]

2017年9月19日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 塗装の重要性

壁の脱落

<壁の脱落> モルタルの壁(セメント系の外壁材)のお客様には稀に ひび割れ等、地震のあとの亀裂などから、雨水が侵入し モルタルの裏側のベース材を腐らせてしまいます。 その結果、ボードを止めていた釘が腐り壁ごと脱落する そ […]

2017年9月15日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

外壁塗装の工程

<外壁塗装の工程> 1.下塗り・・・サイディングの色が真っ白に(透明もあります) 2.中塗り・・・指定色で一度全面を塗ります。 3.上塗り・・・仕上げの塗りとなります。 一つ壁面を三回にわたり作業する、塗料の作業指導が一 […]

2017年9月15日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

駐車スペース確保

<駐車スペース確保> 玄関前の配置を変更しポストを左端に 突然のお客様用に駐車スペースを計画 長い目で見れば外部の駐車場を借りるより 便利で有益のように思いました。 お客様の構想通り素敵に仕上がりました。 工事ご相談あり […]

2017年8月29日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品

アルミドアの塗装

<アルミドアの塗装> 今回のご依頼は長年ご使用になられたアルミドアの塗装でした。 一般的にはドア自体の交換が主流ですが 今回はお客様のご希望もあり仕上げさせていただきました。 二液の下地材+二液の塗料 (一液材と違い硬化 […]

2017年8月17日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品

雨にも負けず(^^)/

<雨にも負けず(^^)/> 今年の8月は梅雨明け後、雨が非常に多いのですが こんな毎日に力を発揮するのがこれです。 サンルーム! 突然の雨、微妙な天気でも楽々の外出 工事価格はそこそこ高額ですが長い目で考えれば 大変お値 […]

2017年7月22日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お客様の声

遠距離所有のアパート管理

今回のお客様は遠距離にアパートを所有されていました。 細かな現場写真の送付により日々点検を画像でしていただきました。 工事が完了し、お客様より有難いメールをいただきました。 『非常に暑い中、助かりました。 屋根塗装、外壁 […]

2017年7月7日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 柴田 リフォーム工事記録

屋根の色選択に変化

ここ数年の猛暑で屋根の色にも変化 濃い色でしっかりと押さえるイメージから 熱吸収率の少ない、グレー系や白系の色合いに

2017年5月2日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 すべて

塀の改修塗装

<塀の改修塗装> 塀の天端より入った雨水が ブロックの下地目地より漏水し 塗膜を裏から破く現象 <改修開始> 1. 旧塗膜の剥がし 2. 防水モルタルで下地作り   (下部に水抜き穴設置) 3. 模様づけ(吹き付けガン吹 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 11
  • »
  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>

FIT外壁塗装 総合窓口

21fit001005004

FIT(フィット)外壁塗装

〒270-0175
千葉県流山市三輪野山 3-19-14
(所属各種各社の総合窓口)

【お問合せ先】
TEL 04-7178-9492

【見積り専用ダイアル】
0120-210-656

【営業時間】9:00~18:00
【定休】水曜日・祝・日曜日

【HP】https://www.fit001.com
【mail】info@fit001.com

<FIT外壁塗装グループ>

山藤塗工
https://fit005.wixsite.com/yamafuji1050

伊勢エクステリア工業
https://fit002.wixsite.com/123ise

古野塗装
https://fit0048.wixsite.com/1120ii

サイト内情報検索方法

パソコンの場合は画面上部から
スマートホンの場合は、最下部にMENU欄があります。
塗装施工写真など参考にして下さい。

各種工事内容一覧・検索→カテゴリー選択には
各業種の工事記録やお客様の声などを記載してあります。

共同宣伝で参加各社の無駄な宣伝費の節約を実現しました。
節約できた分、内容の濃い作業をご提供いたします!

参考にして下さい。

Copyright © FIT外壁塗装 松戸 柏 流山 野田 三郷 吉川 松伏 All Rights Reserved.

  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>
  • MENU
  • HOME
  • 施工例
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP