コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

FIT外壁塗装 松戸 柏 流山 野田 三郷 吉川 松伏

  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>

柴田

  1. HOME
  2. 柴田
2019年4月9日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 しっくい

漆喰(しっくい)工事

<漆喰(しっくい)工事> 瓦のお客様は10~15年に一度は 漆喰の打ち直しが必要となります。 雨風・台風・地震などにより 劣化した漆喰が落ちてしまいます。 漆喰が落ちると中の粘度の土台が崩れやすく 瓦自体の崩壊をまねく恐 […]

2019年4月3日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 リフォーム工事記録

最近の色見本

<最近の色見本> 外壁 個性的な色合いがふえてきました。 屋根 猛暑対策に特化した色合いが多くなってきました。

2019年3月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

ユニットバス

<ユニットバス> 毎日使用するお風呂 20年以上使用すると新しいお風呂にも 意識がいきます。 洗面所とセットで理想的な空間が出来上がります。 最新のユニットバスで快適に疲れを 癒してください。 お客様は大変満足して下さい […]

2019年3月1日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 タイル

タイル工事

<タイル工事> 地震の後などに塀のタイルなどがよく剥がれます。 左官屋で補修ができる親方が少ない現代 貴重な工事です。 壁から浮いてしまったタイルを剥がし下地を調整し タイルを貼っていきます。 仕上げは目地専用モルタルで […]

2019年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 テラス

屋根の棟板金

<屋根の棟板金> 塗装開始とともに棟板金がめくれているのを発見! すぐにお客様に報告すると9月の末の台風時 屋根上で音を確認している。 テラスの天板も割れている。 これは台風の仕業です。 皆さんも気を付けて下さい。 こう […]

2019年1月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 屋根

雨漏りの原因

<雨漏りの原因> 階段室の天井付近に雨漏り後のシミ発見 塗装時に屋根に上がり位置関係を確認 これだ!道路面からでは見えづらい。 現代の横殴りの雨では吹き込んでもおかしくない。 この通気口の真下がシミが一番はっきりしていま […]

2019年1月6日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

システムキッチン

<システムキッチン> 換気扇の不具合もあり 長年使用してきたシステムキッチンを 一新することに。 換気扇のデザインと全体のカラー このあたりをこだわって ご夫婦で奥様の希望色など 理想に近い所品を探していただきました。

2018年12月13日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 リフォーム工事記録

外壁以外の劣化

<外壁以外の劣化> 前回塗装から10年ほど経過すると 外壁部分や屋根以外にも建材が劣化します。 定期的な塗装メンテナンスで 劣化した建材の交換費用を節約できることもあります。 お客様ご自身でメンテナンスを行なうことで 長 […]

2018年12月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

台風の脅威

<台風の脅威> 今年は大きな台風が何度か上陸しました。 壁のクラック(ひび割れ)が強く押され 壁のモルタル部分が剥離・落下 トタン(板金)にて修復 これで雨漏りの心配はありません。

2018年11月20日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

和風フェンス

<和風フェンス> 海外からこちらに移住のお客様 日本人以上に礼儀正しく 日本の心をお持ちです。 構想を聞きさっそく工事 ウリン材のデッキの上に和風フェンス たいへん落ち着く空間が出来上がりました。

2018年10月16日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

猛暑対策・ガイナ

<猛暑対策・断熱塗料ガイナ> 観測史上最高とニュースで耳にする猛暑日が増しております。 建物の屋根・外壁に断熱塗料で対策はできないものだろうか。 効果は大いに期待できます! 通常の塗料よりは割高な材料となりますが 効果は […]

2018年10月13日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 サイディング

サイディング・シールの劣化

サイディングのお客様は点検して下さい。 写真のようにサイディングのシール部が 片側に寄っていませんか。 またはシール部がスジ状にシワが多くできていませんか。 サイディングボードは表面よりもシール部の側面より 吸水しサイデ […]

2018年9月25日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

トイレを改善

<トイレを改善> 1階のメインのトイレを快適空間に 自動開閉の節水タイプの高級セット TOTO ピュアレストEX+F3Aに変更 今回は2階のトイレをあえて老後の為に 機能重視でシンプルタイプの リフォーム便器セット+ウォ […]

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 リフォーム工事記録

建物の生涯維持コストを最小限に

<建物の生涯維持コストを最小限に> 長年建物を使用すれば外装・内装・設備器具 いろいろなところが傷み補修費用がかさみます。 外部は塗膜の劣化から下地の傷みへ 塗装で保護膜をしっかり作り 建材が長年使用できるよう保護しまし […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

フローリングの補修

<フローリングの補修> 通常リビングや廊下のフロアー材は12mmほどです。 これが傷んでしまったら。。。 ドアーなどの下に敷居が12mm以上高くなっていれば 上張りにより段差がなくなり、バリアフリーとなります。 現在バリ […]

2018年8月12日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

台風時期の前に修繕

<台風時期の前に修繕> 破風板などが腐食して、部分的に壊れた箇所は 台風時期の前に事前に修繕しましょう。 特に屋根関係は強風などで大事に至る前にご相談ください。 強風が屋根下内に吹き込み屋根が持ち上がることも考えられます […]

2018年7月7日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 FRP防水

雨漏り

<雨漏り> 昨年完璧に雨漏りを抑えたお客様より 再度雨漏りの連絡がありました。 要因として車両が外壁に大きな振動を与えた 事故の経緯をお聞きし、建物の最上部の タイル壁を調べてみました。 案の定コーナー部分のタイルが浮き […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品

玄関ドア交換

<玄関ドア交換> 事業を始めた当時より すでに3回の塗装工事を行ってくださった 昔からの大切なお客様 今回のご相談は昔からお使いの 木製玄関ドア→アルミドアへの交換 昔と違いドア枠ごとカバー工法で 2日もあればこの通り交 […]

2018年6月9日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

フローリングのきしみ

<フローリングのきしみ> 毎日使用する床 長年利用すれば床もきしみだします。 特に ・玄関上り口 ・階段下 ・洗面・トイレ入り口 20年~30年で床材の上張りが効果的です。 下地の根太がゆるい時は床下も補強が必要です。

2018年6月7日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

エアコン清掃

<エアコン清掃> 久しぶりにプロにエアコンを清掃してもらいました。 今回は大変なことになっていました。 清掃廃液がカビ一色 身体に良いわけないですよね。 定期的なクリーニングをおすすめ致します。 ネットで見つけた職人さん […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

木製濡れ縁→新建材濡れ縁

<木製濡れ縁→新建材濡れ縁> ツーバイなどに使うインチ材で作られた濡れ縁 今回のご相談は、塗装のメンテをほどこしながら 今後も使用していくか、塗装のいらない新建材で 作り直すか。。。新規予算VSメンテナンス維持費用 今回 […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

8畳和室→4畳和室+板の間

<8畳和室→4畳和室+板の間> お客様の発想で8畳和室を改装 襖を開けると4畳の畳 突き当りの窓下から 右の掃出し窓にⅬ型に板の間を 畳では掃除の時など物の移動が大変したが 今は非常に使い勝手がいいそうです。 見た目にも […]

2018年5月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 お家の中のリフォーム

壁紙・クロス張替え

<壁紙・クロス張替え> 壁紙はもともと2層になっています。 張替えの場合は、上の柄のついた1層目の部分を 丁寧に剥がし、それでもできる段差を パテでなめらかにします。 こうして新築時の壁のように仕上げるのです。 参考にし […]

2018年4月15日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 すべて

ウッドデッキ塗装

<ウッドデッキ塗装> キシラデコールを使用して ウッドデッキを再塗装しました。 キシラデコールは 防腐・防カビ・防虫効果が高く こうした、内地材・輸入材など 屋外での使用を目的とした工作物に 効力を発揮します。 塗装頻度 […]

2018年4月10日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 柴田 塗装の重要性

塗装時の点検・破風板・軒天井ごと降下

足場がついた作業初日 なにか違和感があり2階の横樋の 後方の角を注視してみると 角を先端に各面に2m程度づつ 軒天井が緩やかに下がっている。 一軒見落としそうですが 雨樋の裏をのぞいてみると 破風板が軒天井ごと大屋根と分 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 10
  • »
  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>

FIT外壁塗装 総合窓口

21fit001005004

FIT(フィット)外壁塗装

〒270-0175
千葉県流山市三輪野山 3-19-14
(所属各種各社の総合窓口)

【お問合せ先】
TEL 04-7178-9492

【見積り専用ダイアル】
0120-210-656

【営業時間】9:00~18:00
【定休】水曜日・祝・日曜日

【HP】https://www.fit001.com
【mail】info@fit001.com

<FIT外壁塗装グループ>

山藤塗工
https://fit005.wixsite.com/yamafuji1050

伊勢エクステリア工業
https://fit002.wixsite.com/123ise

古野塗装
https://fit0048.wixsite.com/1120ii

サイト内情報検索方法

パソコンの場合は画面上部から
スマートホンの場合は、最下部にMENU欄があります。
塗装施工写真など参考にして下さい。

各種工事内容一覧・検索→カテゴリー選択には
各業種の工事記録やお客様の声などを記載してあります。

共同宣伝で参加各社の無駄な宣伝費の節約を実現しました。
節約できた分、内容の濃い作業をご提供いたします!

参考にして下さい。

Copyright © FIT外壁塗装 松戸 柏 流山 野田 三郷 吉川 松伏 All Rights Reserved.

  • 塗装施工例・写真集
  • リフォーム施工例
  • お得な情報!
  • 塗料の種類と塗装の相場・価格
  • 建物維持の生涯コストについて
  • FIT外壁塗装とは?
  • 見積り・お問い合わせ
  • <お知らせ>
  • MENU
  • HOME
  • 施工例
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP