2022年3月22日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 建物の外部のリフォーム <地震保険・基礎のクラック> <地震保険・基礎のクラック> 先日も大きな地震がありましたが写真のように基礎表層部にひび割れがそうした時は地震保険を申請しましょう。
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 屋根 <雪害・雨樋・火災保険> <雪害・雨樋・火災保険> 今年{2022年)は雪が多く雪害の相談も多く入りました。 雪解けのあとから雨漏りか?地面に水の落ちる音 点検しましたらコーナーの雨樋が割れていました。さっそく火災保険で申請し足場を立てて雨樋を交 […]
2022年3月6日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品 <大型フェンス 2段> <大型フェンス 2段> 敷地周りを下段からアルミフェンスに交換されるお客様が増えています。 高齢とともに植木の管理費用の大変さ植木の寿命で中が丸見えになる。等々、変更理由はそれぞれにあると思います。 立地により道路面のあ […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <ユニットバス交換・折戸> <ユニットバス交換・折戸>長くお使いになられたユニットバスを交換 綺麗になり喜んで下さいました。 入口ドアも緊急用に折戸を選択浴室内での緊急時に1枚ドアで大変な思いをされる報告があがっています。折戸の場合、可動範囲が小さ […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 階段・リノリューム <階段をより安全に> <階段をより安全に> ビルのオーナー様より階段の補修の相談 ピータイルの現状張替えの相談でしたがリノリューム素材の床材を提案<メリット>既存ピータイルを剥がさない工法が可能雨の日にも滑りづらく、安全度が高い総コストが安く […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <お客様のセンス> <お客様のセンス> 内装工事を長いことしているとえっ?と思わされる発見や気づきに出会います。 トイレドアを開き戸から引き戸に。玄関クロス壁にエコカラットなどのワンポイント。戸襖の柄を大胆に変更みな私達では提案しづらい発想 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <通常のフローリング> <通常のフローリング> 前回<薄いフローリング>を記載しましたが今回は通常の12mmのフロアー材で直します。 赤丸の近辺が柔らかくフワフワ今回は12mm厚のハードで上張り扉の下の敷居も12mmあり上張りでバリアフリー(段 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <薄いフローリング> <フローリング> 築20年以上使用しますとフローリング正確にはフローリング調のフロアー材もきしみ音や柔らかくフワフワ感など傷みがでてきます。 上張りで補修するにあたって薄い素材のフロアー材が必要なケースも段差の有無によっ […]
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 外壁塗装全般 <破風板の破損> <破風板の破損> 強風による破風板の破損20年程前の建物は破風板がラワン材で仕上げてあるお宅が多く存在しました。 ラワン材は塗装などの手入れを怠ると釘のまわりより腐りがおこりやすく今回のように飛んでしまいます。 ご自宅の […]
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 屋根 <棟板交換・樹脂板へ交換> <棟板交換・樹脂板へ交換> 建物も年数がかさむといろいろ交換の時期がきます。 今回は屋根の最上部、棟板金の下地の棟板新築時には当時自然木の貫板を使用していましたが腐りが出るので、最近では人工材の樹脂板を使用 釘が抜けづら […]
2021年11月23日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <襖 交換> <襖 交換> 日本の風土にあった湿気を調節し内外の寒暖差を緩和する和襖(本襖)和襖の中は紙を何重にも重ねて作られており断熱効果は高くしかも軽い。世界でも紙で部屋を仕切る襖はとても珍しい工法とのことです。 こんな襖の部屋は […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 アルミ濡縁 <濡れ縁の交換> <濡れ縁の交換> 塗装の折に新築時より使用していた濡れ縁を腐食の少ないアルミ濡れ縁に交換 既存を撤去後、濡れ縁設置個所も外壁を仕上げアルミ製のしっかりとした6本足の濡れ縁を設置足元も万全となりました。 また駐車場から裏庭 […]
2021年10月19日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 塗装の重要性 <破風板の交換> <破風板の交換> 最近の建物は破風板に新建材をよく使用しています。築20年以上前ですとラワン材などの自然木で加工して作られていました。 屋根の破風板は塗膜が傷むと腐食しやすく交換に費用が発生します。特に釘周りが要注意です […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <トイレ改修工事> 大規模リフォーム その9<トイレ改修工事> 今回はトイレを大幅に改装しました。 廊下側に開き廊下移動を狭くしたドアをトイレ内引き戸にし廊下の開放感を確保 手洗いを入口付近につけタンクをなくし便器まわりを掃除しやすくスッキ […]
2021年9月20日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 アルミフェンス・アルミ商品 <勝手口工事> 大規模リフォーム その8<勝手口工事> 結露の多い勝手口今回は玄関ドア同様の断熱材入りで外部がアルミ製、宅内側は樹脂製で内外温度差が緩和して結露対策。 結露が多いとふき取りはもちろんフローリングまで傷んでしまい悩みの種で […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 板金工事 <板金工事> 大規模リフォーム その7<板金工事> 建物も10年以上使用していると外壁にお洒落に取り付けてあるウォールライン(飾りの板)の表面が劣化してきます。 裏側より水が入った症状が出ましたら塗装をしても、同じところから良い確率で […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 リフォーム工事記録 <陸屋根の防水> 大規模リフォーム その6<陸屋根の防水> 陸屋根は定期的に防水面の点検が必要です。新築時より10年以上未点検の方はぜひ行ってください。 ひび割れや建材の劣化で下の部屋に雨漏りが始まっていることがあります。
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <洗面所改修> 大規模リフォーム その5<洗面所改修> 家族構成の変化から洗面所の空間を変化させる。 洗面台は広々としたシンプルなデザインに収納棚の数々は全面的に撤去し洗面台の下にあるワイド引き出し収納へ あとはシンプルな鏡と照明設置で […]
2021年7月4日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 リフォーム工事記録 <マンション塗装> <マンション塗装> 入居者の方々のいるマンション工事は安全対策騒音・振動近隣への配慮と普段以上の打合せが必要となります。 道路使用許可・道路占有許可など申請も多方面に必要となります。 それだけ完成時には達成感がありました […]
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 屋根 <屋根・金属瓦・ガルバリウム> <屋根・金属瓦・ガルバリウム> 今回は当ブログ<深刻な屋根の事情>などで記載しています、ノンアスベスト材のコロニアルの劣化に伴う、屋根の上張り工事です。 今回の工事で見栄えも全体も素敵になりましたが早い段階での屋根の塗装 […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 建物の外部のリフォーム <玄関ドア交換> 大規模リフォーム その4<玄関ドア交換> 既存のアルミドアをより快適に断熱+採風(風を取り込む)+タッチキーこうした最新の機能をそなえたドア 外観、機能ともに理想の追求です。ドア枠を壊さずカバー工法により1日工事で完成。 […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <システムキッチン交換> 大規模リフォーム その3<システムキッチン交換> 木製扉の雰囲気のあるシステムキッチンから現代にタイムスリップしたようなデザイン 明るく、清潔感いっぱいのキッチン使い勝手を考え、背面には同色のキャビネットゴミ収納庫も備え […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 防災 強風の脅威 <強風の脅威>昨今、突風など強い風が頻繁におこるようになりました。 気候の変動でしょうか。SDGsが最近盛んに話題に上がります。 今回も2階のガラス窓が突風で割れました。こうした被害にそなえて飛散防止フィルムがガラス破片 […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム <ユニットバス交換> 大規模リフォーム その2 <ユニットバス交換> 窓の形状も理想的に。・ジャロジー窓の撤去・外部との遮蔽・ユニットバス自体の新規交換 窓枠ごとの新規交換案もありましたが今回はブラインドがペアガラスの中に入っているブラインド […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 柴田 お家の中のリフォーム エコカラット 大規模リフォーム その1<エコカラット> 調湿効果があり、加湿も除湿もしてくれる。脱臭機能や有害物質の低減そしてお手入れが水拭きと簡単 こんな機能を備えたワンポイント・デザイン・ウォール広々とした、リビングや玄関に最適で […]